This is a kind of two birds with one stone thing: having rediscovered the joys of potatoes (!) whilst back in Blighty I've been itching to post a spud recipe (twice-baked jackets, for example, or cottage pie with carrot and potato mash - there's nought like hearty British potato cuisine!). Mizuki, meanwhile, has been experimenting with sake kasu (the lees left over from the sake-making process, but more on that anon), so I basically went with a recipe that combines the two.
Showing posts with label Main Course Recipes. Show all posts
Showing posts with label Main Course Recipes. Show all posts
18 Nov 2010
20 Sept 2010
豆腐のホワイトソース
お豆腐という食材はもはや外国の方がよほどポピュラーに使われているようです。海外のお料理サイトを見ていても、豆腐レシピの多さに驚きます。アマンダに聞いたところ、固いステーキ用の豆腐とか、日本にはないような種類の豆腐が欧米のスーパーマーケットにあるとか!
だいぶ秋めいてきた今日は、秋野菜をたっぷり入れたクリームシチューを豆腐で作ってみました。
小麦粉で作るホワイトソースに負けず濃厚な風味で、カロリーも低め、カルシウムも摂れます。
豆腐で作るホワイトソースはミキサーかフードプロセッサーがあれば驚くほど簡単に作れますので覚えておくと重宝です。
豆腐ホワートソースの作り方
材料
・木綿豆腐…400g
・牛乳…100cc強
・コンソメキューブ…1個
・塩、こしょう…適宜
・コーンスターチ…小さじ2
作り方
1.木綿豆腐をしっかりと水切りする。クッキングペーパーに包んでザルに入れて重しを乗せて一晩冷蔵庫に入れておくと簡単。
2.水切りした豆腐と牛乳70cc、コンソメをミキサーに入れて豆腐の塊がなくなるまで撹拌する。
なめらかな状態になったら鍋に移し、弱火にかけながら残りの牛乳をソースの固さを調節しながら加えていく。
コーンスターチを倍量の水で溶いたものを加え、とろみがついたら火を止める。
3.塩、こしょうで味を整える。
ドリアやシチュー、青菜のクリーム煮などに使えます。ダイエット中の強い味方ですね!
濃厚に豆腐の味がしますので、シチューの具材にハンペンやシイタケ、長ネギや里芋など日本の食材を使ってもよく合います。
ドリアにも普通に使えますが、せっかくの豆腐ソースなので醤油味の炊き込みご飯を作って海苔を乗せ、チーズを重ねて和風ドリアを作ってみたらとても好評でした。
8 Aug 2010
Veggie-Rich Burgers
I can't in all conscience call these veggie burgers because they're not strictly vegetarian and contain ground chicken as a binder but, as the name suggests, these are crammed full of vegetable goodness, substantial and full of flavor.
A lot of people imagine that Japan must be a great country for vegetarians: it's the country that made tofu famous after all, and then of course there's the Buddhist angle, but while the Japanese diet relies heavily on plant fare there are very few strict vegetarians in modern Japan and most people take a pretty lax view of the whole "vegetarian" thing.
Subscribe to:
Posts (Atom)